atsuo

群馬県邑楽郡在住です。
植物が好き過ぎて自宅にビニールハウスを建てて栽培しています。
沢山植物を買ったり売ったりしています。
植物の可能性は無限大だと思っています。
SNSは基本毎日更新!下記からTwitter・Instagramに飛べます。
気軽に楽しく情報交換しましょう♪

atsuoをフォローして頂けたら幸いです☺!

斑入クワズイモ(白斑、黄斑) 値段変動はまるで株式投資のような植物

観葉植物
スポンサーリンク

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

こんにちは。あつおです。

このブログでは私のリアルな栽培記録を発信していきます。

植物少女
植物少女

株式投資しようかな、、、笑

あつお
あつお

植物好きなら珍しい植物を栽培しているだけで投資をしているようなものだよ!

植物少女
植物少女

私が育ててる斑入りクワズイモが買ったときの5倍の値段になってる、、、すごい

観葉植物として昔から人気のクワズイモ

2021年は斑入クワズイモの値段が高騰したことが私が興味を持った1つの理由でもあります。

安い時の価格よりも5倍以上の値段となっていて私の中ではとても印象深いです。

高騰の原因は日本での需要が上がっただけではなく海外での需要が大きく関わっているようです。

実際にフリマサイトやオークションサイトでは明らかに海外販売であろう買い占めなどが発生していました。

2022年になり値段は戻りつつあります。

斑入り植物は次の葉がどんな斑の入り方をするのか葉の展開がとてもワクワクします。

成長も早く育てていてとても楽しいです。

風水的にも人気がある植物ですので贈り物にも利用されています。

観葉植物としてはもちろんですが今後の値段高騰を見込んで投資感覚で栽培することも面白いかもしれません。

白斑クワズイモ

スポンサーリンク

基本情報

サトイモ科クワズイモ属の植物です。

生育温度は2030

耐寒性は5程度

沖縄など暖かい地域では自生しています。

斑入りクワズイモの品種は?

斑入りクワズイモと販売されているものですが品種がありそれぞれ外観や耐寒性が異なります。


  • 斑入りクワズイモ オドラ

一般的で1番流通している


  • 斑入りクワズイモ マクロリザ

オドラに似ている。耐寒性がオドラ5℃に対しマクロリザは10℃以上必要

幼苗はオドラとマクロリザの見分け方は難しい。 茎と葉の繋がりの部分で見分ける。


  • 斑入りクワズイモ ガゲアナ 

黄斑で出回っているものはこちらが多い


どこで購入できる?

ネットショップでの取り扱いは少ない。

フリマサイトやオークションサイトが主な入手先となります。

スポンサーリンク

私の栽培方法(群馬県)

白斑ヤフーオークションで購入

黄斑メルカリで購入

使用培養土は?

鉢底に赤玉土(大)を敷き詰める

市販の観葉植物の土にベニカXガード(薬剤)を混ぜて使用してます。

栽培場所は?

鉢植え管理で4月〜11月はビニールハウス内で管理しています。

夏場は遮光ネットを使用しています。

屋外ビニールハウス

室内ミニハウス

12月〜3月は室内でミニハウスに植物用のライトを使用して管理しています。

日中は多少の明るさがある場所です。

ライトは夕方から9時間つけています。

水の管理は?

成長期はとても水分を欲しがります。

表面が乾いたらたっぷり水をあげます。

水をあげる際に葉の両面にもしっかり水をかけてあげる。

冬場の室内管理の場合は霧吹きを使用して葉水してあげます。

肥料は何を使ってる?

ハイポネックス プロミックの観葉植物用を使用しています。

害虫被害経験は?

ハダニの被害を受けます。

風通しが悪く乾燥気味で発生しやすい。

繁殖力が強いので早い段階で発見しないと葉緑素を吸われて外観が損なわれる。

見つけ次第補殺、またはしっかりシャワーで散水して洗い流します。

スポンサーリンク

ビジネス目線で

2021年に値段高騰した斑入りクワズイモ

2022年現在は値段は元に戻りつつありますが今後も何かをきっかけに値段高騰はありえます。

成長も早く株分けや芋による増殖で増やすことも簡単です。

人気の観葉植物の斑入りなので投資感覚で育てることはおすすめできます。

フリマサイト等相場は?(個人調べ)
  • 白斑幼苗、、、3000円〜
  • 白斑大苗(芋あり)、、、10000円〜
  • 黄斑幼苗、、、10000円〜
  • 黄斑大苗(芋あり)、、、20000円〜

※時期や品種、大きさで変動します。

2021年は上記の値段の5倍以上の値段を付けていることがありました。

苗の販売の可能性は?

2022フリマサイトやオークションサイトでは白斑クワズイモの出品数が多く現在は少し売れにくい状況であります。

黄斑は出品数が少なく希少なことからまだ高額で取引されている様です。

増殖販売をするなら今後は黄斑のクワズイモがおすすめです。

白斑は沢山出回りましたので白斑を所持している人は今後は黄斑を欲しくなると予想します。

まとめ

観葉植物として癒しを与えてくれてる斑入りのクワズイモです。

どんな斑入の柄を見せてくれるか楽しみ。

育てていれば値段高騰の可能性もあります。

投資感覚で栽培しても面白い。

黄斑クワズイモ

以上、斑入りクワズイモでした。

買って育てて売れる時代。

園芸市場の拡大を願います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

良いグリーンライフを🌱

観葉植物
スポンサーリンク
気軽にシェアして頂けると喜びます☺!
atsuoをフォローして頂けたら幸いです☺!
あつおの植物記録
タイトルとURLをコピーしました