atsuo

群馬県邑楽郡在住です。
植物が好き過ぎて自宅にビニールハウスを建てて栽培しています。
沢山植物を買ったり売ったりしています。
植物の可能性は無限大だと思っています。
SNSは基本毎日更新!下記からTwitter・Instagramに飛べます。
気軽に楽しく情報交換しましょう♪

atsuoをフォローする

ジューンベリーリージェント!矮性種で鉢植え栽培におすすめ品種!育て方や魅力を紹介します。

果樹・野菜

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

あつお
あつお

こんにちは。

植物大好きあつお【Twitter】

毎日ツイートしてます。

関東【群馬県】で熱帯果樹や珍しい植物を育てています。一人でも多くの方に魅力を伝えたく栽培記録など情報発信しています。

あつお)【YouTube】←栽培の様子がわかります。チャンネル登録お願いします🌱

ジューンベリーリージェントの特徴

4月中旬に純白の綺麗な花を咲かせます。

6月(June)頃に実がなることからジューンベリーです。

リージェントはコンパクトに育てられます。

ジューンベリーは沢山の品種があり、品種選びに迷いますよね。

そんな迷った方におすすめ品種があります。

ジューンベリー リージェント

この品種の特徴は矮性種(小さい品種)であり、味も美味しいです。

一般的な品種は地植えすると巨大化し、10メートル近くなるので管理が大変です。

リージェントは大きくなっても2メートル程度です。

ジューンベリーリージェント

リージェントの果実と味は?

矮性種だからといって果実が小さいことはありません。

果実の大きさは1.5センチ程です。

リージェント 果実

ブルーベリーと比べると酸味は少ないです。

甘味はしっかり感じられますので生食でも美味しく食べることができます。

種まで食べられますが、種が大きめのなので少し口に残ります。

沢山収穫できたらジャムに加工するのもおすすめです。

果実は冷凍して保存することもできます。

ジューンベリーリージェントを植えよう

矮性種なのでコンパクトに仕立てて鉢植えに適しています

地植えにしても大きくなり過ぎないところが魅力です。

シンボルツリーとしても人気のあるジューンベリー。

四季の変化が楽しめて、庭を華やかにしてくれますよ。

ジューンベリーリージェント 育て方

栽培ポイント

耐寒性、耐暑性に優れており、強い植物ですので全国的どこでも栽培可能です。

鉢植えでも地植えでも楽しめます。

株元からシュート(子株)が良く出てきます。

風通しや全体の生育を考えて剪定をします。

6月の収穫期には取り除け(防鳥ネット等)をしないと鳥害を受けますので注意が必要です。

植替え時期は?

適期は落葉期である1月〜2月適期です。

植替え時に根が詰まっている場合は整理してあげます。

使用する土は?

適応性が高いので、市販の果樹用または野菜用の培養土で問題ありません。

地植えをする場合は植え込み場所に腐葉土を混ぜ込みます。

置き場所は?

半日以上、日光が当たる場所が適しています。

鉢植えの場合は風通しの良い場所に置くことで病害虫を予防します。

肥料や水やりは?

土の表面が乾いたら、たっぷり与えてメリハリある水やりを心がけます。

化成肥料か有機肥料を春と秋の2回与えると生育が良くなります。

元肥としてマグァンプKの使用もおすすめです。

剪定は?

地植えの場合はシュート(子株)を間引くことが必要です。

鉢植えの場合は、鉢の大きさに合わせて剪定してあげます。

目安としては鉢の高さの3倍程度の大きさに調整すると良いでしょう。

枝が混み合うと生育不良や病害虫の発生に繋がりますので、風通しも意識して枝数を調整します。

摘果は?

摘果は基本的に必要ありません。

鉢植えの場合はならせ過ぎると果実の大きさが小さくなることもあります。

枝数の管理や肥料をしっかり与えることで防ぐことができます。


カイガラムシ

風通しが悪いと発生します。剪定や置き場所を適切に行うことで防げます。

カイガラムシからの排出物で、すす病を発生させますので日々の観察が大切です。


毛虫類

5月~7月頃に発生しやすいです。見つけ次第捕殺します。

数が多い場合は毛虫用の殺虫剤を使用します。


ジューンベリーリージェント成長記録

2019年 栽培開始

矮性種リージェントを鉢植えで栽培開始

2019.3.30 リージェント鉢植え

4月 開花確認

4月上旬から開花が始まります。

1週間程度で花は散っていきます。

2019.4.14 開花後花が散っていく

5月 幼果が肥大

人工受粉は行う必要はありません。

1本で結実します。

沢山の緑色の幼果つきます。

見た目はブルーベリーに似ています。

2019.5.16 結実確認

6月 果実が色づき収穫

色づき始めると野鳥が実を狙います。

集団で食べにくると、あっという間に全て食べられてしまいます。

色づく前に防鳥ネットを設置します。

2019.5.29 色付き始める

収穫目安は果実の色が黒紫へ変化していきます。

・・・不味い 

・・・酸味と甘味のバランスが良い←私のおすすめ

黒紫・・・酸味が少なく甘味が強い

味の好みは人それぞれなので、自分の一番好きな収穫タイミングを見つけてみて下さい。

朝の採りたてがやっぱり1番美味しいです。

下記の写真が私のおすすめの収穫タイミングです。

2019.6上旬 収穫

2020年 成長速度参考

1年で大きくなりました。

鉢植えでの成長速度の参考にしてください。

上に大きくなるよりは、株を増やして範囲は広くなります。

コンパクトなので株全体が確認できて、剪定をはじめ管理がとても楽です。

2020.4.2 花の蕾 成長した

6月 収穫量は2倍

2020.5.29 結実

2022年 成長速度参考

1月 落葉(休眠期)

約3年でもこの大きさです。

そろそろ鉢もキツそうです。

2022.1.27 落葉 購入から3年

まとめ

ジューンベリーがシンボルツリーとしても人気の高い理由

4月・・・白く美しい花

6月・・・赤い美味しい果実

11月・・・綺麗な紅葉

四季の変化を楽しめるジューンベリーはお庭を華やかにしてくれます。

その中でもリージェントはコンパクトに育てることができます。

矮性種は収穫、剪定、病害虫予防がし易いです。

毎年、自宅で収穫した果実を楽しむことは特別感たっぷりです。

長く付き合い易い、ジューンベリーリージェントを育ててみませんか?

最後まで読んで頂きありがとうございました。

皆さん良いグリーンライフを🌱

タイトルとURLをコピーしました