atsuo

群馬県邑楽郡在住です。
植物が好き過ぎて自宅にビニールハウスを建てて栽培しています。
沢山植物を買ったり売ったりしています。
植物の可能性は無限大だと思っています。
SNSは基本毎日更新!下記からTwitter・Instagramに飛べます。
気軽に楽しく情報交換しましょう♪

atsuoをフォローして頂けたら幸いです☺!

フィンガーライム接木!台木はやっぱりカラタチ?ユズにも接木して成長過程観察します。

園芸備忘録
スポンサーリンク

※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

あつお
あつお

こんにちは。

植物大好きあつお【Twitter】

毎日ツイートしてます。

関東【群馬県】で熱帯果樹や珍しい植物を育てています。一人でも多くの方に魅力を伝えたく栽培記録など情報発信しています。

あつお)【YouTube】←栽培の様子がわかります。チャンネル登録お願いします🌱

フィンガーライムの接木しました。

スポンサーリンク

なぜ台木はカラタチ?

一般的にはフィンガーライムは接木苗を育てることが良いとされています。

台木は9割以上がカラタチが使用されています。

今回はユズ実生も台木と使用して成長過程を比べて観察できればと考えています。

こちらはカラタチの実生苗です

カラタチ実生苗

こちらはユズの実生苗です。

ユズ実生苗

カラタチが台木として多く利用されるにはやはり理由があります。

  • 矮性化(樹形を小さくできる)
  • 台木の生産性(台木として作りやすい)
  • 早期結実
  • ウイルス等への耐病性
  • 耐寒性向上

などがあげられます。

昔は柑橘類の台木にはユズが多くされていたようですが現在はほとんどありません。

カラタチが優れているから移り変わったと考えることが普通ですが、接木には親和性というものもあります。

フィンガーライムをユズに接木したという情報はほとんどありません。

ですので今回はカラタチとユズの両苗に接木をして経過を観察したいと思います。

スポンサーリンク

フィンガーライム

私のフィンガーライム

フィンガーライム 苗

つぶつぶ食感と爽やかな風味が素晴らしい高級食材の熱帯果樹です。

現在は10品種以上のフィンガーライムを育てています。

最近はいろいろな品種が出回ってきましたね。

フィンガーライムの記事はこちら↓

今回は赤実系の穂木を使用します。

フィンガーライム 赤系

スポンサーリンク

接木実践です

本来なら1センチ以上の太い幹の苗を台木として使い接木します。

今回は実生1〜2年程度の中から太めのものを選んで接木しました。

来年台木が大きく育ったら複数品種で再度接木予定です。

今回は検証の為、細い台木です。

台木として使う苗はこちらです。

左がユズ  右がカラタチ

まずは上部をカットします。

元気な苗なのにカットするのは、少し心が痛みますね・・・

上部をカット

カラタチは簡単に挿し木で増やせるのでバーミキュライトに挿しました。

カラタチ挿し木

台木も小さいので切り接ぎで行います。

作業の際は手袋推奨です!

台木に切り込みを入れます。

切れ込みを入れる際は出来るだけ一回でスパット切り、細胞を潰さないように注意します。

台木に切れ込み

あとは穂木をクサビ状に穂木をカットします。

こちらも細胞を潰さないようにスパット切ります。

穂木をクサビ状にカット

あとは形成層同士がしっかり合うように差し込みます。

形成層を合わせる

これが1番重要です。

成功するかはこれにかかっています。

最後にメデールテープを動かないようにしっかり巻いて完了です。

ちょっと不恰好ですがあとは活着を待ちます。

結果が出たらまた更新します。

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。

皆さん良いグリーンライフを🌱

園芸備忘録
スポンサーリンク
気軽にシェアして頂けると喜びます☺!
atsuoをフォローして頂けたら幸いです☺!
あつおの植物記録
タイトルとURLをコピーしました